足裏から骨盤を整える【三点バランス サンダル】

B-TR BASE

皆様、お待たせしました!
ついに【三点バランスサンダル(B-TR BASEビートレ・ベース)】の販売が開始されました。

3点バランスサンダル

3点バランスサンダル B-TR BASE

2020年まで販売をしていました大人気の3点バランスサンダル【B-TR Withビートレ・ウィズ】がコロナ渦で海外での生産が不可能になり、販売ができなくなりました。

B-TR Withの画像

以前のモデルの3点バランスサンダル【B-TR With】

その後継モデルとして開発されたのが、今回の【B-TR BASEビートレ・ベース】です。

既にご購入された方からは

  • 歩きやすい!
  • 内履き用と外履き用にもう一足欲しい
  • 旦那さんの分も欲しい
  • 職場にも置いておきたい
  • 友達にもあげたい!

と追加購入のご要望をいただいております大人気のサンダルです。

メーカーの製造が間に合わず、お待たせする形になりましたが、ようやく再販をすることができるようになりました。

姿勢が悪い方、O脚の方、外反母趾の方、骨盤が気になる方にお勧めのサンダルとなっております。

ぜひご検討ください。

※サイズ・価格は下の方に記入されています。

目次

待ち望んでいた三点バランスサンダル

足裏の3点バランス保持理論をもとに考えられたサンダルです。

現代人の歩行スタイルを原点から見直すために開発されました。

元々、三点バランスインソールという靴の中に入れる中敷きとして開発されているのもです。

B-TRラインナップ

三点バランスインソール[B-TR(ビートレ)]ラインナップ

立って行動するときには常に足裏の三点で立っていてほしいという思いから、当院のお客様には、靴だけでなくサンダルやスリッパにも入れることをお勧めしていました

 

ストレ ラインナップ

バランスシート[STRE(ストレ)]ラインナップ


三点バランスインソールには、ハイヒールやパンプス用に貼ってはがせるタイプのSTRE(ストレ)シリーズも用意されているので、これを室内のスリッパやサンダルにとお勧めしていたんです。

ただ、履物の素材(布地やイ草)によっては、うまく粘着性が発揮できなかったり、取ってつけたように見えたりで、ちょっと残念でした。。。

ですので、履物一体型の三点バランスインソールの開発を切に望んでいました。

それが前作の3点バランスサンダル【B-TR Withビートレ・ウィズ】です。

発売からお客様からご支持をいただき、大人気となりました。

その当時は、生産数が少なく三点バランスインソール代理店に限定数しか納品できないとのことでした。それもあっという間に売り切れてしまうという状況で、なかなか大っぴらに販売を告知できないこともありました。

欲しいといわれてもお譲りできないという何とも歯がゆい時間でした。。。

僕自身も院で履くスリッパをずっと新しくしたいと思い、このB-TR With(ビートレ ウィズ)を虎視眈々と狙っていたんですが、販売数が少ないためお客様優先でずっと手に入れることができませんでした。

その後、ようやく安定して入荷できるようになり、お客様にも供給できていたのですが、2020年のコロナショックで海外での生産が難しくなり、生産中止に、、、

そこから約1年の時を経て、やっと後継モデル【三点バランスサンダル(B-TR BASEビートレ・ベース)】の販売が開始されました。

長岡市で三点バランスサンダルを使用した方の効果

当院のお客様でいち早くこのサンダルを手に入れたお客様の姿勢の変化です。

ビフォーアフターの画像

三点バランスサンダルを自宅の中でスリッパ代わりに使用して、外ではスニーカーに三点バランスインソールを使って生活を続けています。

使用初日から99日経過したお姿に驚きです。

定期検診に行かれている病院のお医者様も姿勢が変わっていてビックリされたそうです。

実はこの女性、過去に背骨の圧迫骨折を2度も繰り返してしまっていて、背骨はかなり丸まってしまっていました。

それがここまで変化するんですから驚きですよね。

三点バランスサンダルB-TR BASEビートレ・ベースの詳細

現代人の身体の歪みや姿勢の悪化、身体のストレスを緩和し、三点バランス保持理論による姿勢改善を目的としたサンダルです。

屋外はもちろん、内履きとしてもおススメします。(私は院の中で履いています。)

三点支持による安定性と足指をしっかりと使用する構造が、人間本来の歩行に導きます。

足裏の踵(かかと)、母指球(ぼしきゅう)、小指球(しょうしきゅう)の3点を高くすることにより、姿勢保持力を高め、足の裏のアーチの上下運動を促進させます。

足裏のアーチ

サンダルの底面

三点を高くした特徴的な底面

●足裏の三支点による保持構造
三点バランス保持理論を用いた、足裏の三支点による保持構造をしています。
三支点のバランス保持力や姿勢保持筋の活性が姿勢改善に有効です。

●フラット構造
靭帯に影響を及ぼす足裏へのフィット構造ではありません。

●傾斜角度設定
適度な前傾が歩行時の重心移動を助けると共に、姿勢保持筋の張りを高める事ができます。
また、拇趾球・小趾球から前側を靴底と水平にする事で、指の掴まりや運動を活性することができます。

三点バランスサンダル【B-TR BASE(ビートレ ベース)】

◆色/ブラック

◆サイズ/
SSサイズ(21.0~22.0㎝)
Sサイズ (22.5~23.5㎝)
Mサイズ(24.0~25.5㎝)
Lサイズ(26.0~27.5㎝)

◆素材/EVA

◆価格/ ¥8,800(税込)

ご注文方法

関連商品である【三点バランスインソール】に関しては、現在も販売中です。
お問い合わせは、お電話またはLINEからお願いします。

電話:0258-84-7674
スマートホンの場合は、電話番号をタップして直接電話できます。

LINE@の登録は、下記のQRコード、または友だち追加ボタンからお願いします。
↑パソコンでご覧の方は、スマホのカメラを起動してこのQRコードを読み込んでください。

友だち追加
↑スマホの方は、[友だち追加]ボタンをタップしてください。

LINEからのご注文の際には、

  • お名前
  • お電話番号
  • サイズ
  • 個数
  • 受け取り方法(自宅へ配送または来院で受け取り)

のご記入をお願いいたします。
関連商品である【三点バランスインソール】は、院の方で体験できます。

あわせて読みたい
ホームケア・アイテムの【無料体験】のお申込み 腰痛ケアスタジオLines.では、ストレッチやエクササイズなどのセルフケアをお勧めしています。 しかし、やればいいとは、分かっていても「時間がない...」「なんとなく...

※ご自宅への配送をご希望の場合には別途送料がかかります

また、商品に関するお問い合わせ、試し履きのご要望もLINEから可能です。

最後に

この三点バランスサンダルを履いていれば、常に健康とは言いませんが、ふだんバランスをとるために体力を消耗している身体とバランスが整っているので余力がある身体では、どちらがいいですか?

僕自身は、余力のある方を取ります。

このサンダルが皆様の健康の一助となることを願っております。

最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。

店舗ロゴ

ご予約・お問い合わせはコチラ

電話番号バナー

スマホの場合は、電話番号をタップすると電話をかけることができます。

 受付時間 
AM9:30 ~ PM5:00
 定休日 
日曜 / 祝日

〒940-0053 新潟県長岡市長町2-2-18-101
新町1丁目交差点より車で1分
あわせて読みたい
坐骨神経痛 まずは、実際に改善した方をご覧ください 左脚に雷が落ちたようなシビレと痛みに悩んでいた70代の女性 https://youtu.be/gBEdsENy5Ig?feature=shared ※個人の感想であり...
あわせて読みたい
お客様の声 整体コースを受けられたお客様の声 坐骨神経痛/お尻や足の痛み・しびれ 雷に打たれたようなシビレと痛みから解放されました! ※お客様の感想であり、効果効能を保証する...
あわせて読みたい
当院までの道順 腰痛ケアスタジオLines.までの案内 【住所】〒940-0053 長岡市長町2丁目2-18 1階【電話】0258-84-7674【駐車場】 1台分あり 当院建物の右側にある月極駐車場の➌を...
あわせて読みたい
お問い合わせ 腰痛ケアスタジオLines.では、 お電話 LINE お問い合わせフォーム の3つのお問い合わせ方法があります。 電話で問い合わせる 「はい、腰痛ケアスタジオLines.の山井で...

店舗情報

店舗ロゴ

ご予約・お問い合わせはコチラ

電話番号バナー

スマホの場合は、電話番号をタップすると電話をかけることができます。

 受付時間 

AM9:30 ~ PM5:00

 定休日 

日曜 / 祝日


〒940-0053 新潟県長岡市長町2-2-18-101
国道351号線 新町交差点より車で1分

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【整体師/腸セラピスト/体幹回復ストレッチインストラクター】
腰痛ケアスタジオLines.の院長。建築業界のサラリーマン生活と子育ての両立に限界を感じている頃、自身の身体の不調から通っていた整体院で、整体師という生き方があることを知る。
退職後、整体を学び出張整体で開業。その一年後、現在の場所に整体院を開院し腰痛専門の整体師として施術に当たっている。

目次