「ホームページを見た」で初回お試し価格4,980円に!

・腰から脚にかけて痛みやシビレがある
・歩いていると腰やお尻が痛くなる
・痛みやシビレで仕事に支障がある
・痛み止めやブロック注射でも効果を感じられない
一人で悩まずにまずはご相談ください!
このような症状でお悩みではありませんか?
- 腰から脚にかけて痛みやしびれがある
- 歩いているうちに痛みが強くなり、長く歩けない
- 背筋を伸ばすと痛みやシビレが出る
- 病院で「脊柱管狭窄症」と診断された
- 痛み止めやブロック注射でも効果を感じられない
- 痛みやシビレで仕事にも支障が出ている
- 朝起き上がる時にゆっくりでないと起きられない
そもそも腰部脊柱管狭窄症とは?
背骨の中の神経の通り道が狭くなって起こる
背骨の真ん中には、椎骨の椎体と椎弓の間の孔(椎孔)が縦に連なってできる脊柱管が貫き、その中を神経が通っています。
腰部の脊柱管が狭くなり、そこを通る神経が圧迫されるのが「腰部脊柱管狭窄症」です。


加齢とともに、腰椎症、変性すべり症、変性側わん症などの脊柱管を狭くする要因が加わるため、中高年の腰部疾患の大きな問題となっています。
脚の痛みやシビレで歩けなくなる「間欠性跛行」が特徴
脊柱管狭窄症で起こる腰痛は慢性腰痛で、脚の痛みやシビレを伴います。
特徴的な症状が「間欠性跛行」です。
これは、ある時間歩いていると脚に痛みやシビレ、脱力感が起きて歩けなくなり、しばらく休むとまた歩けるようになるというものです。
重症の場合には、シビレや脱力感のために歩き続けることができなくなったり、歩くと尿意を催したり、男性では勃起障害が起こることもあります。
いずれも症状は腰を反らせるとひどくなり、前かがみの姿勢をとると軽くなります。
これは、脊柱管の広さが姿勢によって変わるためです。
一般的に行う治療法は?
- 痛み止め(消炎鎮痛剤)の服用
- 神経ブロック注射
- コルセット
- 温熱療法
- 手術

また、手術をした場合でも、一時的に良くなったが数年後に再発したり、シビレが残ってしまうこともあります。
脊柱管狭窄症の原因
脊柱菅狭窄症が起こる原因は腰椎にあります。
脊柱管が通る背骨(脊椎)は部位ごとに頚椎、胸椎、腰椎、仙骨、尾骨に分けられます。

その中の腰椎は、胸郭や骨盤が頑丈なのに対し一本の柱のようなもろい構造になています。
にもかかわらず常に20~30キロある上半身を支え、さらに腰の曲げ伸ばしなどを行う運動器としての役割も担っているのです。
そのため、歳を重ねるごとに腰椎への負担は蓄積されやがて骨の変形やズレなどが生じ、それらが複合的に脊柱管を狭め、痛み、靭帯の肥厚やシビレを生じさせているのです。
「ホームページを見た」で初回お試し価格4,980円に!

・腰から脚にかけて痛みやシビレがある
・歩いていると腰やお尻が痛くなる
・痛みやシビレで仕事に支障がある
・痛み止めやブロック注射でも効果を感じられない
一人で悩まずにまずはご相談ください!
当院での脊柱管狭窄症に対する施術は?
背骨に負担を集中させない体へ
脊柱管狭窄症を発症している方は、背骨の腰の部分(腰椎)に常に負担がかかっています。
加齢による筋力の低下であったり、長年の悪姿勢が原因であることもあります。
しかしそれ以外にもっと多いのが、腰以外の部分、脚や首・肩周りの疲労蓄積による機能低下です。
脚・首・肩がしっかり動かせないので、足りない部分を補うために腰が負担を肩代わりしているのです。
まずは、腰以外の筋肉を緩め、腰の負担を軽減することが重要なのです。
手術をしても改善しない・再発するという場合は、腰に負担がかかる要因を取り除いていないことが原因です。
当院の施術方針は?
- 脚・首・肩などの筋肉の圧痛(コリ)を緩め、腰部の負担を減らす
- 運動療法を徐々に加え、関節の可動域を広げていく
- トレーニングを徐々に加え、今までサボっていた筋肉を活性化させる
- 必要に応じて、インソールや坐骨調整シート等のホームケアアイテムを使用してもらう

腰椎の変形で上半身が左側に傾いた男性の施術前後
「ホームページを見た」で初回お試し価格4,980円に!

・腰から脚にかけて痛みやシビレがある
・歩いていると腰やお尻が痛くなる
・痛みやシビレで仕事に支障がある
・痛み止めやブロック注射でも効果を感じられない
一人で悩まずにまずはご相談ください!
なかなか改善しない脊柱管狭窄症に悩む方へ
お客様の声
長岡市にお住いのH.K.さま / 50代 / 男性 / 整体コース:脊柱管狭窄症、坐骨神経痛
数年前に脊柱管狭窄症と診断され、痛み止めで″だましだまし”来ましたが、何ともならずに悩んでいたところ、こちらのブログを発見しお邪魔しました。
山井先生の指示通りに施術を続けたおかげで、辛い痛みやシビレがなくなりました。
今は毎月一回のメンテナンスをお願いしています。
これからもよろしくお願いいたします。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
長岡市にお住いのK.H.さま / 60代 / 男性 / 整体コース:脊柱管狭窄症、坐骨神経痛
色んな所に通っていましたが、痛みとシビレが治らずに困っていたところに、ラインズさんのチラシを見て、通わせていただきました。
すぐ楽になるというわけではないですが、通院を続けるうちにものすごく楽になりました。
歳だと諦めていましたが、本当に治ることができて嬉しいです。
ゴルフの後には、必ず寄らせてもらっています。
ここに来ると楽になる。他より高いけど治る。楽になったよ!
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
※初回限定クーポンは、利用したいの前日までにご予約ください。(当日のご予約は、クーポンのご利用はできません。)


電話受付時間 8:30~20:00
定休日 日曜日/祝日
営業時間 9:30~17:00






よくある質問
はじめての方から寄せられる質問をまとめてみました。
- 保険がききますか?
- 日本では、整体に保険が適用されません。その代わり整体では、保険ではカバーできない部分を調整することで体を改善、ケアしていくことが可能なのです。
病院や整骨院等ではその体の歪みではなく症状(患部)のみを治療していきます(保険治療は病名を付けないと請求ができないので
患部しか触れられません)。 - 施術は痛いのでしょうか?
- 筋肉の調整の際に”効いている痛み”や”痛きもちいい”と感じることがあるかと思います。当院の施術は、恐怖を感じるような痛みや不快に思うような痛みを伴うことはいたしませんので安心して下さい。
- ボキボキッ(骨格矯正)されるのが怖いのですが?
- 当店では、ボキボキといった骨を鳴らしたり、急にひねったりするような手技は採用していません。腕の重さを載せていくだけの安全な手技です。
- どれくらいのペースで施術を受けたらいいですか?
- 数回で症状が良くなる方もいれば、中長期スパンで少しずつ改善していく方もいます。
なぜなら、
同じ症状であっても施術を受ける患者さまの年齢や生活環境や生活習慣によっても改善へのスピードが異なるからです。(3年ものの腰痛と、30年ものの腰痛とでは症状の重さは全く違います)当店では症状の経過や改善具合により最適なご利用ペースをご提案させていただきます。<一般的なご利用ペース例>
初回施術~5回目:4日~7日以内のご利用ペース。
6回目以降~:週1回~(改善状態による)初回~数回は間隔をつめて施術を受けていただくようご提案しています。なるべく詰めて施術すると早く効果がでることが分かっているからです。
その後、
身体の改善が進むにつれ施術ペースを週1回、2週に一回、3週1回と広げていきます。最終的には何週、何か月経っても症状がぶり返さない身体になるよう根本改善を計ります。もちろん施術ペースは提案であって強制ではありません。ご自身の生活ペースで無理のないように決めていただけます。わからない時はお気軽にご相談ください。あなたに合った施術プランをプロとしてご提案いたします。
- 施術を受けるにはどのような服装がよいですか?
- 動きやすい服装でお願いいたします。(身体を締め付ける衣服や厚手の生地(ジーンズ、デニム等)の衣服は、ご遠慮ください)当院にもお着替えがございますので、お気軽にご利用ください。
施術者の想い

院長:山井 恭三郎
初めまして。
長岡市長町にある整体院「腰痛ケアスタジオ Lines.」の山井 恭三郎です。
私は、建築業界で、十数年働いていました。「きつい」「きたない」「危険」が当たり前の業界です。
私自身、重度の肩コリと時折襲ってくる腰痛に悩まされていました。あちこち傷めた身体をメンテナンスする為に 整体に通うのが習慣に。
そうやって整体に通っているうちに、そして施術をしていただいている先生のお話しを聞くうちに人の手で身体を癒すという仕事にものすごく興味を持ちました。
ちょうどその頃、第一子である娘が生まれ、共働きの中、妻だけに家事育児を押し付けている訳にはいかないと考えるようになりました。
なにより、家に帰ってから子どもの寝顔しか見られないという生活を送りたくなかったのです。
悩みに悩んだ末、育児に参加するため脱サラを決意し、整体師になるために整体スクールに通い、認定試験を経て、晴れて整体師になりました。
勢いだけで開業した整体院も今年で8年目を迎えます。
顔を見てしっかり聞く問診と力を使わない優しい施術、そして軽い腰痛なら患者さんご自身で治せるようにセルフケアをお伝えして、痛みに悩まされない生活のお手伝いをさせていただいています。
これからも一人でも多くの方に喜んでもらえるよう日々技術の向上に努めてまいります。
「ホームページを見た」で初回お試し価格4,980円に!

・腰から脚にかけて痛みやシビレがある
・歩いていると腰やお尻が痛くなる
・痛みやシビレで仕事に支障がある
・痛み止めやブロック注射でも効果を感じられない
一人で悩まずにまずはご相談ください!
当院のご案内
当院は完全予約制となっています

施術スペース及びカウンセリングスペース
腰痛ケアスタジオLines.では、お一人お一人にしっかりと対応させていただく為に完全予約制とさせていただいております。
整体院という場所では、自身の身体のことをお話ししていただく必要があります。質問や会話が他人には聞かれたくないデリケートなことに及ぶことも少なくありません。
そのような会話が他の人に聞こえるような状況では話したいことも話せないし、聞きたいことも聞けなくなってしまいます。
その為、お客様が安心してお話しできて、リラックスして施術を受けていただけるように対策しております。
その為、一日に対応できるお客様に限りがございます。ご利用の際には、余裕をもって早めのご予約をお願いいたします。
住所:〒940-0053
新潟県長岡市長町2-2-18
稲川アパート101
旧・立川病院の裏通りより徒歩30秒
営業時間:9時30分~17時
定休日:日曜・祝日
👆スマホからタップで電話がかけられます。
施術料金

あなたのお困りの事をお聞かせください。
問診、検査によってあなたを困らせている原因を特定していきます。初めにあなたの事を教えて頂き、そこからカウンセリング→施術→指導という流れであなたの問題を解決していきます。
当院の施術方針に納得、ご理解していただいてから施術に入ります。納得、ご理解いただけない場合は施術をお断りさせていただく事もございます。
初回は1時間から1時間半のお時間を頂いております。他院とは違い問診カウンセリングにしっかり時間をかけますので、ゆっくりお話をお聞かせください。
初回の施術によって、体がどう変化したのか?を確認させていただき改善に向けての計画を立てながら施術してまいります。
※施術の決まった時間設定はありませんが、目安時間は約15~20分程です。
ご予約・お問い合わせはこちらから

電話予約の方はこちら



電話受付時間 8:30~20:00
定休日 日曜日/祝日
営業時間 9:30~17:00
ネット予約の方はこちら
当院を初めてのご利用の方は、ネット予約システムより【新規の方はこちら】を選択して下さい。
- メニュー選択から「整体」を選択します。
- ご希望の来店日時を選択してください。
- お客様の情報を入力してください。
LINE予約の方はこちら
QRコードを読み取るか「ご予約はこちら」のボタンをタップして友だち追加してください。
LINEからお友達登録の上、トークからご連絡ください。
下記内容をコピペしてご利用ください。
整体の施術を希望します。
/お名前(フルネーム)/
/施術日時/
第一希望:〇月〇日 〇時ころ
第二希望:〇月〇日 〇時ころ
第三希望:〇月〇日 〇時ころ
/お悩み/
来院から施術までの流れ
1.ご予約・ご来院
腰痛ケアスタジオLines.-ラインズ-は、完全予約制とさせていただいております。
お電話またはネット予約でご希望の日時にご予約をお願い致します。
ご予約された日時になりましたら、お時間に遅れませんようにご来院ください。
服装
施術の際におすすめの服装は、コットンのスウェットやルームウェアのような柔らかく動きを妨げないリラックスできる衣服です。
上半身は半そででも構いませんが、ズボンはひざ下まであるものを着用してください。
2.カウンセリング

ご記入いただきましたカウンセリングシートをもとにさらに詳しくお話をお聞きしカウンセリングさせていただきます。
うまく話せなくても大丈夫です。
こちらから丁寧に質問させていただきますのでご安心下さい。
また、ご不明な点やご不安なことがありましたら、お客様からもどんどんご質問ください。
3.施術前の検査

その結果とカウンセリングで得た情報を総合的に判断して症状の原因を推察し、施術プランを立てていきます。
・写真撮影

4.施術

背中をやさしく揺らし全身の緊張をほぐしていきます。その後、経絡にそって指を当てていき筋肉中の血流を促進させる施術になります。
(施術の内容は、症状により判断しますので、若干変わります。)
力を使わないのに芯に響き、ツーンとした刺激が入ります。
「イタ気持いい」と喜ばれています。
(ボキボキ鳴らしたり、急激にひねったりしませんので、お子様からご年配の方まで、安心して受けていただくことができます。)
疲労している筋肉、老廃物のたまっている筋肉、固く縮んだ筋肉に指を当てると、ツーンとした刺激が入ります。
5.施術後の検査

・写真撮影

6.ビフォーアフター確認

7.説明とセルフケアのご提案

また姿勢の指導、生活習慣の改善のアドバイスなどを行います。
そして最後は身体の現在の状態の説明、どのような施術を行ったか、今後の施術のプランを納得いくまで説明させていただきます。
・お着替え
お着替えが必要な場合は、お着替えをしていただきます。
8.お会計

現金はもちろんキャッシュレス決済も利用可能です。

9.次回ご予約

また、ここでご予約をいただかなかった場合でも、お電話またはネット予約で予約可能です。
追伸
からだに不調をかかえ、色々な治療院のホームページを読んで、たくさんの情報を手に入れてきたと思います。しかし、「ここに行ってみよう」と一歩踏み出すのには勇気がいるものです。
「どんな先生で、どんなところで、どんなことするのだろう…」「本当に良くなるんだろうか…?」と不安な事ばかりだと思います。
当院にお越しの方々もお話を聞くと最初は同じような不安を持たれていたそうです。
この先どうなるかはあなた次第です。痛みや不調を我慢しても良い事は決してありません。我慢をすることで脳が痛みを記憶しどんどん治らなくなってしまいます。
症状が頑固になってしまうと改善するのにも多くの時間と回数がかかるものです。
そうならないためにも少しでも早く行動しませんか?症状改善に必要な事は正しい知識を持ち、素直な気持ちで、施術を計画的に行う事です。当院では全力であなたをサポートする事をお約束します。
きっとあなたの悩みも解消出来ます。
ぜひ、私にお任せください。
「ホームページを見た」で初回お試し価格4,980円に!

・腰から脚にかけて痛みやシビレがある
・歩いていると腰やお尻が痛くなる
・痛みやシビレで仕事に支障がある
・痛み止めやブロック注射でも効果を感じられない
一人で悩まずにまずはご相談ください!
ご予約・お問い合わせはコチラ
スマホの場合は、電話番号をタップすると電話をかけることができます。
受付時間
AM9:30 ~ PM5:00
定休日
日曜 / 祝日
〒940-0053 新潟県長岡市長町2-2-18-101
新町1丁目交差点より車で1分

ご予約・お問い合わせはコチラ

スマホの場合は、電話番号をタップすると電話をかけることができます。
受付時間AM9:30 ~ PM5:00
定休日
日曜 / 祝日
〒940-0053 新潟県長岡市長町2-2-18-101
新町1丁目交差点より車で1分

山井 恭三郎(やまい きょうざぶろう)

最新記事 by 山井 恭三郎(やまい きょうざぶろう) (全て見る)
- 「雪かき」での腰痛を予防する方法3ステップ - 2022年12月23日
- 整体院の内観 - 2022年12月18日
- 身体の変化のパターン - 2022年3月27日